特別選抜類型 探究コース

自己実現と社会貢献の実現による
自己肯定感のある人生の実現
~これからの社会を創り、生涯学び続ける人へ~

特別選抜類型探究コース

Who are you?

~自己実現と社会貢献の実現~

「自らの幸せの実現」と「社会貢献の実現」によって,「自己肯定感のある人生の実現」を目指しませんか?
他者や社会と協働して自己を知り、多様性に触れ、
これからの時代を生きる力をさまざまな探究活動を通じて養い、個々の将来実現を目指しましょう!

探究コースの学び
=
国公立難関私大
コースカリキュラム
+
探究活動

4つの柱

01

内発的動機付け

誰もが独自の世界観を持っています。
自身の根底にある感性や情熱、憧れや希望を最大限に活かし、学びによる気づきを原動力にわくわくするチャレンジこそが探究活動の原動力です。

02

他者・社会と繋がった多様な価値観からの学び

自分にはないものを持った仲間、まだ知らぬ社会と積極的に繋がり、向き合い、 徹底的に意見交換をします。
他者や社会の多様性に触れ、気づき、学ぶ機会をさまざまに設けています。

03

自他・社会との違いを知り、違いの共有と協働

自分と他者・社会との共通点と違いを知り、その違いの背景を理解し、違いを 価値として受け入れて共有し、協働しながら新たな創造に繋げます。
違いを力にするプロセスを重視しています。

04

インプット・アウトプットサイクルによる学びの拡張

インプットだけでは学びは定着しません。
アウトプットによって学んだ知識が活かされ、気づきや内省を経てはじめて 定着します。 このサイクルこそが学習や探究活動の実りを深めます。


探究活動の一例

探究マルシェ

探究コース全学年が集い、上級生が新入生に探究活動の概要をプレゼンテーション

学校周辺フィールドワーク

学校周辺の自然環境と景観の捉え方、歴史について学ぶ校外講座

東京都市大学特別講義

SDGs(持続可能な開発目標)について学び、考える特別講義

JICA駒ケ根訓練所訪問

国際援助や異文化理解、他言語について学ぶ校外学習

中学校への探究活動出張講座

自身の探究活動の成果をベースに、探究活動について中学生にプレゼンテーション

寄付の教室

NPOの活動を知り、NPOの支援による社会課題解決について考える特別講座

起業家育成プログラム

起業家による、起業マインドや実践について学ぶ特別講義(塩尻市との協働プログラム)

乗鞍高原ゼロカーボンパーク校外講座

国内第1号のゼロカーボンパークの運営・実践について学ぶ校外講座(JTBとの協働プログラム)

成果発表会

1・2年生の探究活動の集大成となる成果発表会

探究コースの学び

学びの目的

自身の人生を自分で選択・設計して、よりよく自分らしく社会貢献しながら生きること

  • 探究コースでは学びの目的の実現に向けて、誰もが持っている一人ひとり唯一無二の力をさらに伸ばし、自分を知り、多様性を認め、課題の発見・解決策を考え、
    行動し、新たな価値を創造する学びを実践します。
  • 教科の学びを通じて世界を捉え、他者や社会と協働する探究活動を通じて実践を積み、インプット・アウトプット・内省を繰り返しながら自己肯定感を高め、 さらなる価値創造につなげます。
  • 1年生は自己問題意識に基づいた地域課題解決、2年生は進路・将来実現に基づいた自由テーマの課題解決、3年生は2年生の成果をまとめ論文を執筆します。

目指す成長とは

社会で出会うさまざまな課題に対して、本質を見抜き、自身の考えに基づいて判断し、
他者と協働して臨機応変に対応し、改善していく人を目指します。
そして、生涯学び続ける人であることです。

1年生:基礎期

自由テーマの地域課題研究

基礎知識の習得

大学教授による講義、文献・現地調査など

地域課題解決型の探究活動

フィールドワーク中心としたチーム学習

2年生:発展期

進路実現を目指す自由テーマ課題研究

SDGsなどの社会課題学習

大学教授、専門機関の講師による講義など

進路実現を目指す自由テーマ課題研究

研究者や関連機関と協働した探究活動

3年生:開花期

探究活動の集大成

論文作成

論文執筆

論文集の作成

各種発表会で報告

探究コースの進路実現

探究活動の成果を活かし、総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜で国立公立・上位私立大学を目指します

生徒一人ひとりの得意な領域を伸すことで自ら学び、課題を見つけ、解決策を考える力を進学にも活かし、自ら進路を拓いていきます

探究コースの進路実績(2021年度卒業生)

国公立大学進学者
約4割 (39.3%)

探究コース在籍の過半数が探究活動を活かして進路決定

国公立大学

新潟大学 工学部
金沢大学 人間社会学域
長野県立大学 グローバルマネジメント学部
健康発達学部
長野大学 環境ツーリズム学部
長野県看護大学 看護学部
山梨大学 工学部
芸術文化観光専門職大学 芸術文化・観光学部
新見公立大 健康科学部
広島大学 文学部
高知県立大学 文化学部
熊本大学 工学部

私立大学

成城大学 経済学部
専修大学 経済学部
経営学部
玉川大学 経営学部
中央大学 商学部
東京都市大学 環境学部
東京薬科大学 薬学部
東洋大学 経済学部
法政大学 経済学部
星薬科大学 薬学部
神奈川大学 経営学部
中部大学 生命健康科学部
立命館大学 文学部
近畿大学 農学部

など

全国の大学入学者の約半数が総合型選抜・学校推薦型選抜を利用

2021年度文部科学省資料より

総合型選抜・学校推薦型選抜の主な選抜方法

課題/小論文/面接/プレゼンテーション/グループディスカッション 

探究コースの学びは総合型選抜・
学校推薦型選抜により高い親和性があります