お知らせ
書道部が市内の保育施設を訪ね、書道パフォーマンスを通じて園児と交流しました。今年度は2つの施設でのパフォーマンスということで部員たちも意気込み、園児の皆さんの『「夢」が「叶う」ように』とメッセージ性を持たせ、気持ちを込めて書かせていただきました。
3月17日(月)は、おとなりの塩尻市立日の出保育園の年長さんと交流、卒園メッセージを贈るとともに、パフォーマンスも観ていただきました。例年にならい保育園の先生方のリクエストに応えるかたちでデザインを立案、事前に作成したタテ2メートル×ヨコ3メートルの紙面に仕上げた卒園メッセージは、3月24日(月)に行われる卒園式でリズム室に飾っていただきます。
また翌々日の19日(水)は、サン・サンこども園でも同じように交流、同じ施設内にあるグレイスフル塩尻様で披露させていただいた敬老会での書道パフォーマンス、文化祭での書作品展示に続いてサン・サンこども園でも書道パフォーマンスの披露が実現しました。こちらの作品も、22日(土)の卒園式で飾っていただく予定です。
部員たちが揮毫した文字を園児の皆さんと一緒にゆっくりと読み上げたり、作品の前で集合写真を撮ったりしながら、あっというまに時間が過ぎていきました。卒園式で披露する予定の歌を披露していただいたり、会の終わりには、お互いに「ありがとうございました」と大きな声でお礼の気持ちを伝え合ったりしながら、どちらの園も和やかなうちに交流会は終了しました。
園児の皆さんや先生方、保護者の皆様に間近で書道パフォーマンスを観ていただくことができ、たいへんうれしく思います。日の出保育園の先生方、サン・サンこども園の先生方、並びに保護者の皆様、このような貴重な機会をつくっていただき、ありがとうございました。そして、年長クラスの皆さん、ご卒園おめでとうございます。