特別選抜類型 国公立難関私大コース
学びを追求する
国公立難関私大コース
〈特別選抜類型〉
生徒一人ひとりの探究心を翼にし、未来をサポート

国公立難関私大コースとは
国公立大学や難関私立大学への現役合格を目指すコースです。県でオンリーワンの確立された学習支援システム「Toisa+21」により、生徒一人ひとりの学力を最大限に伸ばします。精練された授業を中心とし、朝から放課後まで充実したサポート体制によって、それぞれが希望する進路を実現させます。
国公立難関私大コースのシステム
学びの目的
- 学校の中だけですべての勉強が完結する体制(塾・予備校に行く必要がありません)
- 3年間続ける自学自習で学力の定着
- 夜21時までの学習サポート
- 大学入学共通テストで高得点をとる学力の育成
- 国公立二次試験や難関私大試験に対応した考察力、記述力の育成
- 進学講座・校内予備校講座などによる高い受験学力の養成
- 大学入学共通テストは全員受験し、一般入試で合格する実力養成
- 全員が登録してAI学習が可能(atama+)
国公立難関私大コースの特色
新しい大学入試制度を見据えた授業を展開
新しい大学入試制度を見据えた授業を展開します。科目によっては、先取り授業で高3夏までに教科書で学ぶことを一通り学習し、そこから多くの問題を解いていくことによって理解を深め、目標とする大学の入試を突破できる学力をつけていきます。
着実に学力をつけるシステムを展開
個人面談で一人ひとりにあった学習プランを立てていきます。さらに、朝テストを毎朝実施。自学自習は毎日2~3時間可能。教員・スタッフ・チューターに加えてAIによるサポートがあり、校外模試も全員受験し、徹底した復習と結果分析による面談を通じて弱点を克服し、ゆるぎない学力を養成します。
充実した高校生活
生徒会・部活動もできる体制とそのサポートが親身で整っています。また、部活動でも活躍している生徒が多数います。
Voice of Teacher
野澤 主幹教諭(進路指導部長)
特別選抜類型は、ひとりひとりの「夢」と「高い志」を叶(かな)えるための類型です。県内でオンリー・ワンの学習支援システム“Toisa+21”は、放課後の部活動・生徒会活動の後にそのまま学校に残り、約3時間の自学自習ができる体制です。進路相談や学習で分からないことがあれば、教員・専属スタッフ・学生チューターが21:00まで残っているので即座に対応可能、苦手な科目もAI学習の“atama+”を使って克服できます。基本トレーニングの朝テスト、受験学力を伸ばすための進学講座・予備校講座も用意されていて、充実した高校生活を送りながら「夢」に「翼」を付けましょう。
三浦 教諭
「勉強を頑張りたい!」や「国公立大学へ進学したい!」といった生徒の“気持ち”と“姿勢”に寄り添うサポート体制。ここ数年間で実績を伸ばしてきたノウハウをもとに、生徒が活躍できる姿をイメージしながら一人ひとりにとって最適な大学を提案する進学指導。学習習慣を定着させることができる毎日の朝テスト。そして、21時まで利用できるToisa。この学校の主役は「キミ」であり、あとは入学後の「キミ」がこの都市大塩尻高校でどれだけ頑張れるかです。県内唯一の学習環境を最大限に活用し、進路実現という青春を共に謳歌してみませんか?