お知らせ

2024-10-09

伝統の体育祭が行われました

 10月2日(水)、本校の生徒主導による大きな学校行事の一つ「体育祭」が行われました。「全員が主役 ~汗と感動の体育祭~」のテーマも第1回目から引き継がれている伝統。本校の体育祭は、企画・運営・進行は生徒会が主導、各競技も部活動で係を分担して運営をサポートする、文字通り、すべてにおいて生徒一人ひとりが主役の行事です。

 クラスや学年の枠を超えた団結力を持つことを目的に、全校生徒を「東」(青)・「西」(黄)・「南」(ピンク)・「北」(緑)の4つの団に分けて競技を行い、得点を競い合います。障害物競走、クラス対抗リレー、部活動対抗リレーなど、おなじみの競技はもちろん、カゴ逃げ玉入れ、十文字綱引き、借り人競争、inside the フラフープ、ムカデリレー、蛇の皮むきリレーなど、これまでの体育祭にはなかった真新しくユニークな競技が行われると共に、保育園児との交流も行われました。また、保護者の皆様にも観覧していただけたことも良かった点の一つです。体育日和の秋晴れの中、運動が得意な生徒もあまり得意ではない生徒も、それぞれの立場で精一杯に取り組み、まさに全員が主役となって楽しんでいました。

 本年度の体育祭は「南団」が優勝しましたが、体育祭の終わりに、各団の団長がそれぞれに挨拶をすると、全校生徒から大きな歓声や拍手がわきました。勝ち負けが重要なのではなく、生徒も先生もみんなで心を一つにして、充実感や達成感を味わっていました。恒例となっている、全校生徒全員の集合写真を撮影し、本年度の体育祭は無事終了しました。

 生徒主導のこの行事が、本校の伝統となって続いていきます。

お知らせ一覧に戻る

資料請求

資料請求はこちらから

学校説明会

詳細はこちらから