お知らせ

2024-06-13

1年探究コース×信州大学「クロストークカフェ」を行いました

 6月11日(火)、本校1年生探究コース・国公立難関私大コース合同で信州大学主催の「クロストークカフェ」を実施しました。これは信州大学の大学・大学院生の方々から大学生活や文理選択・進路の決定の仕方などの実体験を話してもらうイベントです。昨年大変好評だったことから、今年も開催しました。今回は工学専攻、農学専攻、地球学専攻の理系分野を専攻している7名の女子大学生・大学院生に来校いただきました。

 前半は大学・大学院生全員に講演をしてもらいました。講演では、自身の生い立ちや高校生の頃の文理選択・進路選択、大学・大学院での学び、学生生活についお話ししていただきました。幼いころから好きだったことがきっかけとなって、「好き」を極めるための大学・学部探しによる進学や、苦手な分野を極力避けた進路選択の結果の進学など、進路決定について様々なお話しを聴くことができました。これから真剣に向き合っていく進路選択において、大変貴重なアドバイスになりました。大学生活ついては、授業やフィールドワーク、実験などの大学での学びや、サークル活動やアルバイトのお話しもしていただきました。そのような純粋な思いを叶えた先輩方の言葉に、本校探究コース・国公立難関私大コースの生徒も大いに刺激を受け、自身の興味関心を改めて見つめなおそうと決意を固めた様子でした。また、「高校1年生のうちから苦手科目を放置せず、英単語にしっかりと取り組まないと、3年生になったときに受験に対応できない」という大学生の言葉に本校生徒たちは学習意欲を高め、どん欲に様々な知識を吸収していこうと決意を新たにした様子がうかがえました。

 後半は学生さんたちと交流会を行いました。講演していただいた学生さんがそれぞれグループに分かれて本校生徒と交流し、生徒は日ごろなかなか聴くことができないことを質問していました。高校時代はどのように勉強のモチベーションを保っていたのか、息抜きはどのようなことをしていたのかといったことから、進路に対する悩み、特に進路をどのように決めていったらいいのかなど、ここぞとばかりに質問をしている姿が見受けられました。

 今回のイベントを通し、普段はなかなか聴くことができない大学生や大学院生の貴重なお話しをいただきました。進路だけではなく、将来設計についても考える大変有意義な会になりました。信州大学の先生、大学・大学院の学生さん、来校いただき本当にありがとうございました。

お知らせ一覧に戻る

資料請求

資料請求はこちらから

学校説明会

詳細はこちらから