運動部

学校生活を濃くするために部活動に入る!

都市大塩尻の運動部・同好会は、各種大会で好成績を収めています。
生徒が学校生活をより充実させるために、元気に汗を流しています。

硬式野球部

野球部では、甲子園で勝つことを目標に、自分を信じ、仲間を信じて取り組んでいます。また人間形成を目的として礼儀を大切にし、学校や地域の方々から応援されるチームを目指しています。

活動詳細

活動状況

週7日活動しています。

実績

2023年秋季大会県大会準優勝、北信越大会ベスト8
2024年春季大会県大会優勝、北信越大会準優勝
2024全国高校野球選手権大会県大会ベスト32

新入生に一言

野球部では、甲子園で勝つことを目標に練習しています。応援お願いします。

サッカー部

万里一空

勇気、希望、感動を人々に与えられるように活動しています。

活動詳細

活動状況

火~日の週6日。練習時間は2時間。土日には試合や遠征を行います。

実績

令和5年度長野県高等学校新人体育大会サッカー競技大会優勝
令和6年度長野県高等学校総合体育大会サッカー競技大会優勝
令和6年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会出場

新入生に一言

応援よろしくお願いします。

女子バレーボール部

バレーで燃やせ若い命/覚悟

日本一を目標に日々練習に励んでいます。

活動詳細

活動状況

火~日の週6日。土日は練習試合など。

実績

2023年度高校総体準優勝。
春の高校バレー6年連続出場。

新入生に一言

日本一を目標に覚悟と技術を日々磨き練習しています。

男子バレーボール部

切磋琢磨

県大会出場を目指してチーム一丸となって日々練習しています。

活動詳細

活動状況

月・火・木・土(日) 基本週4日間、本校体育館で練習。

実績

2021年高校総体県ベスト16

新入生に一言

初心者、経験者問わず大歓迎です。みんなでバレーボールを楽しみながら県大会を目指しましょう!

女子ソフトテニス部

百折不撓~春香魂~

「人間形成」「感謝の気持ちを忘れない」を大切にし、活動しています。

活動詳細

活動状況

平日は夕方練習。※水・金はスポーツ研究のため半日練習。
土日は練習試合または遠征、合宿あり。週1オフ。

実績

令和4年長野県新人体育大会ソフトテニス競技 個人3位、ベスト8、団体優勝。
令和5年長野県高等学校選抜ソフトテニス大会個人2位、3位、団体優勝。
令和6年長野県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技個人5位、6位、ベスト8、団体優勝。
北信越高等学校ソフトテニス選手権個人ベスト8、団体出場。
全国高等学校総合体育大会ソフトテニス競技大会 個人・団体出場

新入生に一言

仲間とともに頂点へ向かって挑戦しましょう!

男子ソフトテニス部

元気、感動、成長、仲間

男子ソフトテニス部は、中信地区でも強豪で、県大会で常時上位進出できる実力があると自負しています。目標は、全国制覇です。

活動詳細

活動状況

平日は夕方練習。土日は練習試合または大会参加。長期休みは遠征、合宿あり。

実績

県総体団体優勝(R3、R4)個人優勝(R3)
県シングルス大会優勝(R3)
ハイスクールジャパンカップ県予選優勝(R5、R6)

新入生に一言

大きな夢、情熱を持ち、百折不撓の精神を燃やし、自分の可能性を信じて、仲間と共に努力しよう!

女子バスケットボール部

感謝

関わってくださる人全てに感謝を忘れずにチーム一丸となって活動しています。

活動詳細

活動状況

基本火・水・金・土日どちらか
時間平日2時間休日3時間~3時間30分
大会前には練習が増えることもある
長期休業中には合宿などもある

実績

2023年度長野県高等学校新人バスケットボール選手権大会県大会出場

新入生に一言

高校から始めた先輩もいるので初心者の方も大歓迎です!コーチの人数も充実しているため一から丁寧に教えてもらうことができます。チームスポーツで一緒に絆を深めませんか?

男子バスケットボール部

Hard Work

県大会出場を目標に楽しんで練習しています

活動詳細

活動状況

月・木曜日を除いた週5日。平日は16:30~18:30の2時間、休日は3時間で月に2回ほど練習試合。

実績

2024年度高校総体県大会出場

新入生に一言

やる気のある人なら初心者でも経験者でも大歓迎です。

弓道部

正射必中を目指して

弓道部の究極目標である「真善美」を目指して、毎日練習しています。今年の私たちの目標は、県大会出場です。

活動詳細

活動状況

月、火、木、金、土・・・塩尻市営弓道場
練習時間:1~4時間

実績

2023年新人戦中信地区大会男子個人準優勝、11位
2024年中信総体団体男女県大会出場

新入生に一言

弓道はほとんどの人が高校生から始める競技なので、継続して練習に取り組めば、誰でも上位大会への出場チャンスがあります!!ぜひ、弓道部へ!!

卓球部

楽しみながら上手く、強くなろう!

講堂で活動しています。学年関係なく仲が良く楽しい部活です。大会で良い結果を残せるように基本練習を中心に課題練習や試合を想定した練習などをしています。

活動詳細

活動状況

平日2時間程度、18時頃まで練習しています。大会直前、長期休業以外は休日練習はありません。

実績

2022年、2024年総体県大会出場
2021年総体県大会3位で北信越大会出場
2021年、2023年新人戦県大会出場

新入生に一言

こんにちは。初心者、経験者誰でも大歓迎!兼部もOK。大事なのは「卓球をしたい」という気持ちです。誰もが最初から上手くはありません。真剣に取り組めば必ず結果は出ると思います。だから初心者の人でも大丈夫。一緒に楽しみながら上達していきましょう。ぜひ、見学、体験に来て分からないことは何でも質問してください。いつでも待ってます!

硬式テニス部

主体性と試行錯誤

みんな仲良しエンジョイ部!!

活動詳細

活動状況

月・火・水・木・金・土・(日)の週6日
練習時間は1、2時間
平日:中央スポーツ公園テニスコート
休日:中央スポーツ公園テニスコートもしくは塩尻北部公園テニスコート

実績

男子・女子共に団体・個人県大会出場経験あり

新入生に一言

僕たちの部活は、エンジョイ部なので楽しくテニスがしたい方はだれでも大歓迎!!!

バドミントン部

最速球技

勇気、希望、感動を人々に発信することをチーム理念として活動しています。

活動詳細

活動状況

月・水・木・金・土曜日の週5日。練習時間は3時間。休日・長期休業中には練習試合あり。

実績

一年生大会ダブルス5位、シングルス5位、中信地区高等学校新人戦大会シングルス5位、県大会出場

新入生に一言

練習に真剣に取り組めば、試合で必ず結果が出ます。経験者大歓迎。初心者の方、「羽根つき」ではありません。とてもハードなスポーツです。覚悟をもって参加してください。

リンク

バドミントン部HP
 https://plus-matsumoto.jr-athlete.jp/?p=6289

陸上部

RUN!RUN!RUN!

「楽しく走る」を部活のモットーとしています。

活動詳細

活動状況

火・木・金・土曜日の週4日。練習時間は平日2時間半、休日は3時間半。長期休業は休日練習と同じ3時間半。4・5月と8・9月頃に大会があります。

実績

2023年
<女子>
3000m高校総体北信越出場、走り幅跳び、4×100mリレー高校総体県大会出場
<男子>
800m、4×100mリレー高校総体県大会出場

2024年
<女子>
100m、200m、400m、幅跳び、4×100mリレー高校総体県大会出場
<男子>
3000mSC、やり投げ高校総体県大会出場

新入生に一言

個人競技ですが、皆仲良しな部活です。長距離、短距離、跳躍、投擲などたくさんの競技があるので自分に合ったものを選ぶことができます。辛い練習もありますが、一緒に楽しみながら精神力も体力も鍛えましょう!

剣道部

青雲之志

稽古は真剣に、楽しく!
上下関係を気にせず、仲良く活動しています。

活動詳細

活動状況

火・水・金・土曜日の週4日。練習時間は約2時間。長期休業中は部員で日程を決め、集まって練習。

実績

男女「団体」で高校総体県大会出場

新入生に一言

経験者も、初心者も大歓迎です。剣道は相手がいなければ、試合ができない競技です。私たちと練習を共にし、互いに高め合っていきましょう!

ラグビーフットボール部

「こんなもんじゃない」

自分の限界を超えようとするとき最後の最後で頼れるものは自分が積み上げてきたものと強い意志。

活動詳細

活動状況

週5!水・日オフ!!練習時間2時間、質が高い練習を。試合前練習増えます。テスト前練習減ります。

実績

新人戦県大会優勝。北信越ブロック優勝。

新入生に一言

こんにちは!ラグビー部です。ラグビーは高校から始める人が多くそれでもラグビーはそれぞれの個性が輝くスポーツで少しでも興味をもってくれた人、ぜひ体験からでも来てください。

ゴルフ同好会

継続和気あいあい楽しくプレーしよう!

自分たちのペースで無理なく楽しく活動しています。

活動詳細

活動状況

週2回16:00~17:30
主に学校の中庭・ゴルフ練習場で活動しています。休日や長期休業にはコースに出て経験を積みます。

新入生に一言

ゴルフは生涯楽しめるスポーツです。新しいことを始めてみたい人、楽しく体を動かしたい人、大歓迎です。休みの日にはゴルフ場へ行き、大自然に囲まれてプレーすることができます!

部活動一覧へ戻る

資料請求

資料請求はこちらから

学校説明会

詳細はこちらから